肌寒さが残りつつも、春の兆しを少しずつ感じる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 体調が崩しやすい時期でもありますの十分お気をつけてお過ごし下さい。 —– さて、今回のさんわ四季報は・ […]
【さんわ四季報】2023年春号vol.85

肌寒さが残りつつも、春の兆しを少しずつ感じる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 体調が崩しやすい時期でもありますの十分お気をつけてお過ごし下さい。 —– さて、今回のさんわ四季報は・ […]
日暮れが早い季節となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今年も残りわずかとなりました。悔いない一年にしましょう。 —– さて、今回のさんわ四季報は・・・ ▼伝統と新しいチャレンジ ▼想いを […]
朝夕の風に少しづつ秋を感じるようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 食欲の秋。スポーツに秋。芸術の秋。 猛暑も終わり涼しくなってきましたが、くれぐれもお身体に気をつけてお過ごしくださいませ。 ーーーーー さて、 […]
六月になり紫陽花が見ごろを迎えています。皆様いかがお過ごしでしょうか? そろそろ海や山が恋しい季節、早く梅雨が明けてほしいですね。 季節の変わり目ですので体調を崩さないようにお気を付けください。 ーーーーー さて、今回の […]
桃の花が咲く季節となりました 皆さまいかがお過ごしでしょうか? まだまだ寒い日もありますが、時々暖かく太陽の光にほっこり出来る日もあり、春を感じる日も増えてきました。 冬季オリンピックも無事終わり、日本は過去最多18個の […]
早いもので2021年も師走に突入しました。 皆様、どんな一年でしたか。 長く続いた自粛生活、本当にお疲れさまでした。来年はのびのびと過ごしたいですね。 ーーーーー さて、今回のさんわ四季報は、年末特大号と称して冊子でお届 […]
さんわ四季報【2021秋号】です。 「夏エアコン ON/OFF どっちがお得?」 エアコンの電気代はできるだけ抑えたいけれど、こまめにつけたり消したりするのと、つけっぱなしにするのとではどちらが経済的でしょうか。 おうち […]
さんわ四季報【2021夏号】です。 「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする。」 菅総理大臣の「2050年カーボンニュートラル宣言」によって、日本の住宅建築においても、今まで以上に省CO2化が求められ […]